それにしても、ウェブでのインタービューではすごくいいこと言ってますね〜!さっすが、りほりほ!!
※「モーニング娘。の鞘師里保が、天真らんまんに表紙を飾るっ!」(週アスPLUS)

それは愛佳の卒業が発表された時から私も思っていたことですが、ハタチすぎのお姉さん組と中高生という年齢差の分かれた構成になった今のモーニング娘。にあって、その間に仲立ちする役割を担っていた愛佳が抜けることで、今度はその役目を9期が担っていくことになる。
ましてや、11期が早くも入ってくるわけですから、なおさら9期メンは、娘。の中核として位置づけられる存在となってくる。そのことを中2の里保がしっかり自覚しているのがすばらしい!加入当初から大人びてしっかりしていると評判だった彼女らしいなと思いました。
まぁ、つんく♂大将からもそんな話は言われているのかもしれませんけど、今現在のメンバー10人のうち、実に8人が2年未満の”ニューフェイス”なので、これからの娘。は9期と10期が中心となっていくことは、おのずと意識されるところでしょう。
でも、それだけじゃない・・・里保はそのあとに続けて、「もっともっと自分がみんなのことを引っ張れるような存在になりたいな」と語ります。言葉で言うのは易いですが、プロとして本気でそう決意できる14歳の精神力はあっぱれ!
愛ちゃん卒業以降、第2のメインボーカルとして里保がフィーチャーされていることに、「事務所のごり押しだ」といった声も聞かれますが、それはもちろん、彼女にそれだけの才能とポテンシャルがあればこそであり、さらに彼女自身に「自分がリードしていくんだ」という意識が芽生えているなら、周りが何も言うことはない。
そのあっぱれなりほりほの成長と活躍を、ファンとして楽しみに見守るだけです。
また、先輩たちについていくのが精一杯という時期を越えて、今はモーニング娘。全体でまとまって、協力していきたい、それによって、娘。をより良くしていきたい、という強い思いをもっているのも、中2メンバーとしてすごい!
どちらかといえば人見知りでクール・・・そんなイメージだった里保が、同期のズッキや10期のまーちゃんの効果で、キャッキャとみんなではしゃげるようになったというエピソードが微笑ましいですが、それをきっかけに、みんなで話し合い、意見を出し合い、時には議論もして、さらにレベルアップしていこうという気持ちが高まっているんでしょう。
里保の豊かな才能の中には、リーダーとしての資質も含まれているのかも(^^

さてさて、このウェブインタビューを読んでしまったからか(^^;、りほりほの表紙が可愛い週アスを7月7日にゲットしてしまった!
これは増刊号ということで、「スマホ防水ポーチ」なる付録が付いていましたが、スマホなんて縁がないので付録は使えないかな〜と思っていました。
でもよく見ると、チケットホルダにもなったり、その他ライブ用品入れとかに、意外といろいろ使えそうな感じなので、ちょっと得した気分だったりします(^^;